最終更新日: 2016/10/27 19:30
- ツムツム攻略
- ボムキャンセルのやり方
ボムキャンセルとは
繋いだチェーンは端からたどるように消えていくので、長く繋げると消えるのに時間がかかってしまう。この時間を短縮するテクニックのことをボムキャンセルと呼ぶ。チェーンが消えるエフェクトが、ボムが消えるエフェクトに上書きされる形で中断され、一気に消えるという仕組みだ。ロングチェーンを作って消すタイプのスキルには、30個以上のツムを1本のチェーンで消すものも存在する。そのスーパーロングチェーンが消える際や、通常プレイ時にも7個以上のチェーンを繋いだときにタイムロスを抑えることが目的となる。フィーバーゲージが減る隙を与えずにたくさんツムを消せるので、フィーバーゲージもたまりやすい。また、ボムキャンセルを使って一気にツムを消すと、スキルゲージがたまる時間も飛ばすことができる。スキルゲージも1個分ずつ増えて時間を食うため、マイツムを繋いだチェーンを消すときはボムキャンセルを活用しよう。
やり方
ボムキャンセルに必要なのはボムが消える効果なので、普通のボムに加えて4種類あるマジカルボムも使用できる。また、スキルの能力によってできたボムや、女王のスキルでできるリンゴなどもボムキャンセルに使うことができる。まずロングチェーンを繋げる前に、ボムを作っておこう。プレイ中にボムができたらボムキャンセル用に残しておくと良いだろう。あとはチェーンを繋いだ瞬間にボムをタップするだけ。7個以上繋いだチェーンにボムキャンセルを使うと、ボムを1つ使ってもそのチェーンでまたボムができるので効率が良い。
ボムキャンセルで活きるツム
ボムキャンセルを使うことで効果を最大限に活かすことができるスキルは以下のとおり。恋人や友達を呼ぶスキル
スキルの能力で、マイツムと一緒に繋げることができるキャラクターが出現する。長いチェーンが作りやすいのでボムキャンセルを使って時間短縮しよう。![]() ミニー |
![]() キャットハットミニー |
![]() クリスマスミニー |
![]() バレンタインミニー |
![]() デイジー |
![]() クリスマスデイジー |
![]() バレンタインデイジー |
![]() チップ |
![]() かぼちゃチップ |
![]() デール |
![]() おばけデール |
![]() クラリス |
![]() アラジン |
![]() フェアリーゴッドマザー |
![]() ナラ |
![]() ロマンスアリエル |
![]() オーロラ姫 |
違うツム同士を繋げられるスキル
スキルの発動中違うツムでも一緒に繋げて消すことができる能力で、決まった数までならどこをなぞってもチェーンができる。必ずロングチェーンとなるのでボムキャンセルは必須。ツムが4種類に減るスキル
ゼロとランドールはスキル発動から一定時間マイツムが消えるため、画面上にはツムが4種類しかいなくなり、その分ロングチェーンが繋ぎやすくなる。パスカルは逆に、ランダムに選ばれたツム1種類がパスカルに変化することで4種類に減る。エンジェルとオズワルドはスキル発動中は完全に2種類になり、大変長いチェーンを繋ぐことができる。マイツムが増えるスキル
ヤングオイスターのスキルを使うと画面下部のツムがヤングオイスターに変わる。スキルレベルが上がるにつれてとても長いチェーンが作れるようになるため、ボムキャンセルを必ず使おう。あわせて読んでおきたい記事
・誰でも高得点を取れる方法・スキルゲージ連打のやり方